• 話題
  • リジェネロン国際学生科学技術フェア2024で高校生の科学者とエンジニアに900万ドル以上を授与

  • 2024/05/20 17:24 公開  Society for Science
  • Grace Sunさん(16歳)は、世界最大のプレカレッジ向け科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学(STEM)競技会で、新しいタイプの有機電気化学トランジスタにより75,000ドルの最優秀賞を受賞しました。

    タリータウン(ニューヨーク州)&ワシントン, 2024年5月20日 /PRNewswire/ -- リジェネロン・ファーマシューティカルズ(Regeneron Pharmaceuticals, Inc.、NASDAQ: REGN)およびSociety for Science(以下、「ソサエティ」)は、ケンタッキー州レキシントン出身のGrace Sunさん(16歳)が、2024年のリジェネロン国際学生科学技術フェア(以下、「リジェネロンISEF」)である世界最大のプレカレッジ向け科学技術競技会において、革新的な医薬品研究者であり、リジェネロンの共同創設者、取締役会共同議長、社長兼最高科学責任者を称えて設立された「George D. Yancopoulos Innovator Award」として、75,000ドルの最優秀賞を受賞したことを発表しました。その他の最優秀賞は、二次錐計画問題、マイクロプラスチックのろ過、認知症向けの多重感覚療法に関するプロジェクトに授与されました。

    Congratulations to Krish Pai, Grace Sun and Michelle Wei - the top winners at the 2024 Regeneron International Science and Engineering Fair in Los Angeles, California
    Congratulations to Krish Pai, Grace Sun and Michelle Wei - the top winners at the 2024 Regeneron International Science and Engineering Fair in Los Angeles, California

    最優秀受賞者たちは、5月16日の特別賞授賞式と5月17日午前のグランドアワードセレモニーの2つの授賞式で表彰されました。合計で900万ドル以上の賞金が、プロジェクトの創造性、革新性、そして科学的探究の深さに基づいてファイナリストに授与されました。この競技会には、全米49州と世界の約70の国、地域、領域を代表する約2,000人の若き科学者が参加しました。

    ケンタッキー州レキシントン出身のGrace Sunさん(16歳)は、より優れた有機電気化学トランジスタの構築に関する研究で1位を獲得し、「George D. Yancopoulos Innovator Award」を受賞、75,000ドルを手にしました。彼女は、このトランジスタが糖尿病、てんかん、臓器不全のような重篤な病気の検出や治療に役立つ新しい電子機器の開発に利用されることを期待しています。これまでそのような装置が体内で効果的に機能するのを妨げてきた問題を克服するために、Graceさんは有機成分を化学的に処理する新しい方法を開発し、実験室での性能を大幅に向上させました。

    カリフォルニア州サンノゼ出身のMichelle Weiさん(17歳)は、機械学習、交通システム、金融システムなど多くの分野で有用なソフトウェアの速度と効率を改善する研究で「Regeneron Young Scientist Award」の2つの賞のうち1つの賞を受賞し、50,000ドルを手にしました。Michelleさんの新しいアプローチは、二次錐計画問題の迅速な近似解を求め、初期の錐をより小さな錐に分割することにより、彼女の新しいアルゴリズムが従来の方法を大幅に上回る性能を発揮できるようにするものでした。

    カリフォルニア州デルマー出身のKrish Paiさん(17歳)は、プラスチックを生分解するために改変可能な微生物の遺伝配列を特定する機械学習研究で第2回「Regeneron Young Scientist Award」を受賞し、50,000ドルを手にしました。彼の新しいソフトウェア「Microby」は、微生物のデータベースをスキャンし、どの微生物がプラスチックを生分解するために遺伝的に改変できるかを特定します。試験では、彼は従来のリサイクルの10分の1のコストでプラスチックを分解できるように遺伝子改変が可能な2つの微生物を特定しました。

     「リジェネロン国際学生科学技術フェア2024の受賞者の皆様、おめでとうございます。」とSociety for Scienceの社長兼CEOであり、Science Newsのエグゼクティブ・パブリッシャーであるMaya Ajmera氏は語りました。「私は、この驚くべき学生たちが見せた創意工夫と決意に、心から感銘を受けています。世界中から集まり、様々な背景や学問分野を持つこれらの学生たちが、今日の世界が直面している最も困難な課題に立ち向かうために一致団結することが可能であることを示してくれたことを、非常に誇りに思います。」

    リジェネロンISEFは、世界中の最も優れた若き科学者や技術者たちにグローバルな舞台を提供します。この競技会を通じて、リジェネロンとソサエティは、世界をより良くするための革新的なソリューションを開拓する次世代のSTEMリーダーを育成しています。2020年以降、リジェネロンは約240万人の学生にSTEM体験を提供しており、2025年までに250万人の目標達成に向けて順調に進んでいます。

    「今年のリジェネロンISEFファイナリストの才能、知性、そして潜在能力は本当に感動的なもので、その素晴らしい成果を称賛します。」とリジェネロンの共同創設者、取締役会共同議長、社長兼最高科学責任者であるGeorge D. Yancopoulos氏(医学博士、哲学博士)は述べました。「ISEFのような科学競技会は、私のキャリアを形成し、病気と戦う情熱を燃やす上で非常に重要な役割を果たしました。これらの学生たちが科学と技術の限界を押し広げ、全人類にとってポジティブで持続可能な変化を創造していく姿を見るのを楽しみにしています。」

    その他の上位入賞者は以下の通りです。

    テキサス州ウッドランズ出身のJustin HuangさんとVictoria Ouさん(共に17歳)は、超音波を利用して水中の微細なプラスチック粒子を除去する新しい試作フィルターシステムにより、将来の世代にポジティブな影響をもたらすとして「Gordon E. Moore Award」を受賞し、50,000ドルを手にしました。実験室での試験では、高周波音波の音響力により、懸濁したマイクロプラスチック粒子の84%から94%を一度の通過で除去することができました。現在、学生たちは実験システムをスケールアップし、微調整する作業に取り組んでいます。

    中国・香港出身のIngrid Wai Hin Chanさん(17歳)は、認知症患者向けの多重感覚療法に関する研究で「Craig R. Barrett Award」を受賞し、10,000ドルを手にしました。彼女の混合療法アプリは、VRヘッドセットを使用して、患者が個別に設定された没入型環境の中で身体的および認知的スキルを練習できるようにするものです。Ingridさんは認知症患者6名を対象に8週間の研究を行い、彼女のプロトタイプを使用した患者の認知機能がいくつかの領域で向上することを確認しました。彼女は、このアプリが対面による専門的な治療を受ける機会が限られている認知症患者にとって、有効な選択肢となる可能性があると考えています。

    フロリダ州バルリコ出身のTanishka Balaji Aglaveさん(15歳)は、世界中の多くの地域で柑橘類農業を脅かし、現在は抗生物質でしか治療されていないカンキツグリーニング病に対する自然の代替治療法の研究で「H. Robert Horvitz Prize for Fundamental Research」賞を受賞し、10,000ドルを手にしました。Tanishkaさんは、感染した木の幹にカレーツリーの抽出物を注入し、テストを通じてこの方法がカンキツグリーニング病を効果的かつ持続的に管理できる可能性があることを発見しました。

    ハワイ州ホノルル出身のMaddux Alexander Springerさん(18歳)は、アオウミガメの主な死因である線維乳頭腫症(FP)に関する研究で「Peggy Scripps Award」を受賞し、10,000ドルを手にしました。彼がハワイのカネオヘ湾で調査した一部のウミガメは、日常生活を妨げる内外の腫瘍を引き起こす病気に罹患していました。Madduxさんは、ウミガメの緑藻の食生活を分析した結果、この病気、排水、侵入藻類、およびアミノ酸アルギニンが絶滅危惧種であるこれらの海洋生物に重大なリスクをもたらしていると結論付けました。

    ニュージャージー州ハッケンサック出身のRia Kamatさん(17歳)、テキサス州ヒューストン出身のAnna Olivaさん(17歳)、マサチューセッツ州ウースター出身のShuhan Luoさん(18歳)は、ストックホルム国際青少年科学セミナー(SIYSS)に参加するための全費用が支給される「Dudley R. Herschbach SIYSS Award」を受賞しました。このセミナーはスウェーデン・ストックホルムでノーベルウィークの期間中に開催されます。

    アイルランド、キルデア州クレイン出身のJack Shannonさん(18歳)と、ノースカロライナ州キャリー出身のNikhil Vemuriさん(17歳)は、「EU Contest for Young Scientists Award」を受賞しました。彼らのプロジェクトは、今年9月にポーランドのカトヴィツェで開催されるEU若手科学者コンテストでリジェネロンISEFを代表することになります。

    上位入賞者の詳細とビジュアルアセットへのアクセスに関しては、こちらをご覧ください:https://www.societyforscience.org/isef-2024-media-kit.

    特別賞ISEF 2024ファイナリストの全リストはhttps://www.societyforscience.org/press-release/regeneron-isef-2024-special-awards-winnersでご覧いただけます。

    最優秀賞受賞者に加え、450人以上のファイナリストが、それぞれ5,000ドルの賞金を授与された「初受賞」者を含む、革新的な研究に対して賞や賞金を授与されました。

    以下に、最優秀賞が選ばれた22の部門ごとの初受賞者を示します。

    動物科学部門、主催Society for Science
    Maddux Alexander Springer、ホノルル(ハワイ)

    行動・社会科学、主催Society for Science
    Andrew Y. Liang、サンノゼ(カリフォルニア州)

    生化学、主催:Regeneron
    Amy Hong Xiao、ガーデンシティ(ニューヨーク州)

    生物医学・ヘルスサイエンス、主催:Regeneron
    Ria Kamat、ハッケンサック(ニュージャージー州)、Kevin Xuan Lei、上海(中国)

    生物医学工学、主催:Alfred E. Mann Charities
    Ayush Garg、ダブリン(カリフォルニア州)、Divij Motwani、パロアルト(カリフォルニア州)、Akash Ashish Pai、ポートランド(オレゴン州)

    細胞・分子生物学、主催:Regeneron
    Lara & Maya Sarah Hammoud、ビバリーヒルズ(ミシガン州)

    化学、主催:Society for Science
    Akilan Sankaran、アルバカーキ(ニューメキシコ州)、Arjun Suresh Malpani & Siddharth Daniel D'costa、ポートランド(オレゴン州)

    計算生物学とバイオインフォマティクス、主催:Regeneron
    Kun-Hyung Roh、ブロンクス(ニューヨーク州)

    地球・環境科学、主催:Google.org
    Nikhil Vemuri、ダラム(ノースカロライナ州)、Justin Yizhou Huang & Victoria Ou、ザ・ウッドランズ(テキサス州)

    組み込みシステム、主催:HP
    Chloe Rae & Sophie Rose Filion、ウェランド(カナダ、オンタリオ州)

    エネルギー:持続可能な素材・デザイン、主催:Siemens Energy
    Alia Wahban、ハミルトン(カナダ、オンタリオ州)

    工学技術:: 静力学・動力学、主催:Howmet Aerospace Foundation
    Chiyo Nakatsuji、文京区(日本、東京都)、Kevin Shen、オリンピア(ワシントン州)

    環境工学、主催:Jacobs
    Krish Pai、サンディエゴ(カリフォルニア州)、Jack Shannon、クレーン(キルデア州、アイルランド)

    材料科学、主催Howmet Aerospace Foundation
    Grace Sun、レキシントン(ケンタッキー州)

    数学、主催:Akamai Foundation
    Anna Oliva、ヒューストン(テキサス州)

    微生物学、主催:Schattner Foundation
    Matthew Chang、アーバイン(カリフォルニア州)

    物理学・天文学、主催:Richard F. Caris Charitable Trust II
    Harini Thiagarajan & Vishal Ranganath Yalla、ボセル(ワシントン州)、Shuhan Luo、ウスター(マサチューセッツ州)

    植物学、主催Society for Science
    Pauline Estrada、フレズノ(カリフォルニア州)、Tanishka Balaji Aglave、ドーバー(フロリダ州)

    ロボット工学と知能機械、主催:Regeneron
    Michal Lajciak、ドゥブニカ・ナド・ヴァフォーム(スロバキア、トレンチーン地方)、Anthony Efthimiadis、オークビル(カナダ、オンタリオ州)

    システム・ソフトウェア、主催:Microsoft
    Michelle Wei、サンノゼ(カリフォルニア州)

    芸術を強化する技術、主催:Society for Science
    Anant Khandelwal、Sritan Motati、Siddhant Sood、アレクサンドリア(バージニア州)

    トランスレーショナルメディカルサイエンス、主催:Regeneron
    Zheng-Chi Lee、ウェストラファイエット(インディアナ州)、Ingrid Wai Hin Chan、香港(中国)

    ISEF 2024ファイナリストの全受賞リストはこちらでご覧いただけます:https://www.societyforscience.org/press-release/regeneron-isef-2024-full-awards.

    すべてのファイナリストの研究内容はこちらでご覧ください:https://projectboard.world/isef.

    リジェネロン国際学生科学技術フェアについて
    リジェネロン国際学生科学技術フェア(リジェネロンISEF)は、70年以上にわたってSociety for Scienceが運営する、世界最大の高校生向け国際科学競技会です。地域、地方および全国規模の科学フェアのグローバルネットワークを通じて、数百万の学生が科学的探求への情熱を追求することを奨励されています。毎年春、この学生たちの中からファイナリストが選ばれ、約900万ドルの賞金や奨学金を目指して競い合う機会が提供されます。

    2019年、リジェネロンはISEFのタイトルスポンサーとなり、世界的に最も優秀で聡明な若者の頭脳に報い、称え、世界にポジティブな影響を与えるSTEM分野のキャリアを追求するよう奨励しています。リジェネロンISEFは、Akamai Foundation、Alfred E. Mann Charities、Aramco、Caltech、Google.org、Gordon and Betty Moore Foundation、Howmet Aerospace Foundation、HP、Jacobs、King Abdulaziz & his Companions Foundation for Giftedness and Creativity、Microsoft、National Geographic Society、Richard F. Caris Charitable Trust II、Rise(Schmidt Futures and the Rhodes Trustの一団体)、Schattner Foundation、Siemens Energy、Annenburg Foundation、Ballmer Group、Broadcom Foundation、Cesco Linguistic Services、Conrad N. Hilton Foundation、Edison International、Insaco、Oracle Academy、The Eli and Edythe Broad Foundation、The Ralph M. Parsons Foundation、US Army ROTCなど、多くのスポンサーの支援を受けています。その多くは、幅広い業界にわたる起業家です。詳細については、https://www.societyforscience.org/isef/をご覧ください。

    Society for Scienceについて
    Society for Scienceは科学の擁護者であり、科学の理解と評価、そして人類の進歩におけるその重要な役割の促進に専念しています。1921年に設立されたSociety for Scienceは、Science NewsとScience News Exploresを通じた受賞歴のあるジャーナリズム、リジェネロン・サイエンス・タレント・サーチ、リジェネロン国際学生科学技術フェア、Thermo Fisher Scientific Junior Innovators Challengeを含む世界クラスの学生向け科学研究競技会、そしてすべての学生がSTEM分野でのキャリアを追求する機会を確保するためのアウトリーチとエクイティプログラムで広く知られています。501(c)(3)の会員制組織であるSociety for Scienceは、情報提供、教育、そしてインスピレーションを与えることに専念しています。詳しくはwww.societyforscience.orgをご覧いただくか、Facebook、Twitter、Instagram、Snapchat(Society4Science)でフォローしてください。

    Regeneronについて
    Regeneron(NASDAQ: REGN)は、重篤な疾患を持つ人々のために、人生を変えるような薬を発明、開発、商業化する先端バイオテクノロジー企業です。医師・科学者によって設立され、指導を受けている同社は、科学を繰り返し一貫して医薬品に変換する独自の能力を持ち、多くの承認済み治療薬や開発中の製品候補を生み出し、そのほとんどは同社の研究所で開発されたものです。同社の医薬品と開発パイプラインは、眼疾患、アレルギーおよび炎症性疾患、がん、心血管および代謝疾患、神経疾患、血液疾患、感染症、希少疾患を持つ患者を支援するために設計されています。 

    Regeneronは、良き企業市民として活動することが、使命を果たすために極めて重要であると信じています。同社は企業の責任を、重篤な疾患を持つ人々の生活を改善すること、誠実さと卓越性の文化を育むこと、そして持続可能なコミュニティを築くこと、という3つの目標を念頭に置いて取り組んでいます。Regeneronは、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックスおよび米国で最も「コミュニティ志向」の企業リストであるCivic 50に同社が含まれていることを誇りに考えています。Regeneronは年間を通じて、ボランティア活動、プロボノ活動、、マッチングギフトプログラムを通じて従業員が社会貢献することを奨励し支援しています。同社の最も重要な慈善活動は、リジェネロン・サイエンス・タレント・サーチリジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)など、早期科学教育の分野です。

    詳細はwww.Regeneron.comをご覧いただくか、またはLinkedInInstagramFacebookXでRegeneronをフォローしてください。

    上位入賞者の詳細とビジュアルアセットへのアクセスについては、こちらをご覧ください:https://www.societyforscience.org/isef-2024-media-kit.

    メディア連絡先
    Joseph Brown、Regeneron
    joseph.brown2@regeneron.com

    Gayle Kansagor、Society for Science
    gkansagor@societyforscience.org

    写真 - https://mma.prnasia.com/media2/2416174/Regeneron_ISEF_2024_Winners_Photo.jpg 

    ロゴ - https://mma.prnasia.com/media2/2416197/Society_for_Science_Logo.jpg 

新着